勤務を休んだとき

組合員が公務によらない病気やケガ、出産や育児又は家族の介護その他やむを得ない事情のため勤務を休み、報酬の全部又は一部が支給されないときは、休業給付として「傷病手当金」、「出産手当金」、「育児休業手当金」、「育児休業支援手当金」、「介護休業手当金」、「育児時短勤務手当金」又は「休業手当金」が支給されます。

病気やケガにより勤務を休んだとき

傷病手当金を請求するとき

制度のしくみ 傷病手当金
提出書類 傷病手当金請求書PDFWORD
添付書類 請求書に労働能力に関する医師の証明
初回申請時は休み始めてからの出勤簿の写し
報酬支給額証明書(初回申請時及び報酬が支給されている場合)
傷病手当金に係る申立書(任意継続組合員及び退職者の場合)
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

出産や育児により勤務を休んだとき

出産手当金を請求するとき

制度のしくみ 出産手当金
提出書類 出産手当金請求書PDFWORD
添付書類 請求書に医師又は助産師の証明
休暇届等の写し
退職後の請求の場合は、出産時に加入している健康保険証がわかる書類
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

育児休業手当金を請求するとき

制度のしくみ 育児休業手当金
提出書類 育児休業手当金請求(変更請求)書(1歳前)PDFWORD
育児休業手当金請求(変更請求)書(1歳超)PDFWORD
添付書類 辞令の写し
延長の場合は入所保留通知書等
育児休業手当金支給対象期間延長事由認定申告書PDFWORD
市区町村に提出した保育所等の利用申込書の写し
夫婦共に取得する場合は住民票の写しと配偶者が育児休業を取得していることを証明する書類
いつまでに 速やかに
提出先 所属所の共済組合事務担当課

育児休業支援手当金を請求するとき

制度のしくみ 育児休業支援手当金
提出書類 育児休業支援手当金請求書PDFWORD
添付書類 〈組合員が父親、かつ、子が養子でない場合〉
母子健康手帳(出生届出済証明のページ)の写し
〈組合員が母親、または子が養子の場合〉
①配偶者育児休業等の要件を課す場合
世帯全員について記載された住民票の写し(続柄記載があるもの
配偶者育児休業等の事実を証明する書類(辞令の写しや雇用保険における出生時育児休業給付金支給決定通知書の写し等)
②配偶者育児休業等の要件を課さない場合
育児休業支援手当金請求書の「配偶者の状態」欄の該当する番号(1~5、7)の事実を証明する書類
【各種申請書ダウンロード】に掲載している「育児休業支援手当金請求に係る主な添付書類」にある確認書類
その他必要な書類「疎明書」
いつまでに 支給要件を満たしてから速やかに
提出先 所属所の共済組合事務担当課

育児時短勤務手当金を請求するとき

制度のしくみ 育児時短勤務手当金
提出書類 育児時短勤務手当金請求書PDFWORD
添付書類 育児時短勤務をしていることがわかる辞令等の写し(毎月請求時)
母子健康手帳(出生届出済証明のページ)の写し(初回請求時)
最終請求時に添付する書類については、「育児時短勤務手当金請求書」裏面にある必要書類
いつまでに 一支給対象月が経過してから速やかに
提出先 所属所の共済組合事務担当課

家族の介護のため勤務を休んだとき

介護休業手当金を請求するとき

制度のしくみ 介護休業手当金
提出書類 介護休業手当金請求書PDFWORD
添付書類 介護休業の承認書類等
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

家族の病気などで勤務を休んだとき

休業手当金を請求するとき

制度のしくみ 休業手当金
提出書類 休業手当金請求書PDFWORD
添付書類 欠勤した期間の承認書類等
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

PageTop

PageTop

メニュー

メニュー